
デルビル磁石式壁掛電話機
収蔵品明治二十九年(一八九六年)七月、それまで使用されていたガワーベル電話機に代わり、デルビル磁石式電話機が登場しました。 壁掛型でデルビル送話器を使ったところ...
明治二十九年(一八九六年)七月、それまで使用されていたガワーベル電話機に代わり、デルビル磁石式電話機が登場しました。 壁掛型でデルビル送話器を使ったところ...
電話をかけると呼び出し音の後に相手が直ぐに出て話を始められますが、その前は交換手に話をしたい相手の電話番号を伝えて繋げてもらっていました。今のようになったの...
写真は、昭和二五(一九五〇)年に青山学院大学講堂で開催された第二回全国郵便競技大会(逓信省時代から通計五回目)の様子です。機関誌『郵政』(第二巻第十二号、一...