左手美翫誉彫物

| 文化遺産名称 | 左手美翫誉彫物 [サテハミゴトナダイノホリモノ] |
|---|---|
| 員数 | 1 |
| 作者名 | 豊原国周(筆)(年玉印) |
| 西暦 | 1873/04/00 |
| 時代 | 明治6年4月改 |
| 分野 | 木版画 |
| 所在地 | 郵政博物館 |
| 解説文 | おやま人形 佐川甚五郎。この錦絵は、歌舞伎「左手美翫誉彫物」が中村座で上演されたときの役者絵である。郵便外務員の音吉に扮した五代目菊五郎のりりしい姿を描いている。郵便創業時は郵便と白抜きされた紺の法被を着用していたが、明治5年(1872)から洋服が採用された。Otokichi Postal Messenger from a Woodblock Collection of Kabuki Actor Series |